Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 100 |
---|
Description
ZoomOpenRoom は、オンラインミーティングツール「Zoom」でオープンなミーティングを開催し、(自分にとって)コワーキングな空間を作る為に始めた活動です。いつでも誰でも好きな時にそこにアクセスして、雑談をしたり相談をしたり自由に使っていただけます。(誰も居ない時があるのは仕様です)
開催の経緯はこちら
https://note.com/seiyanishidate/n/n530a49e10a04
当オンラインセッションは、そんな #ZoomOpenRoom 上で学びを提供したいと思い、企画をしています。 第1回目は、富士通株式会社でアジャイルのプロとして様々なプロジェクトに取り組んでいる田中秀和氏をお迎えし、今だからこそ知りたいアジャイルの知識を学んでいきます。
イベント詳細
■日時
2020年3月13日(金)21:00~22:00
※終了後に自由参加のオンライン飲み会があります
■参加費
無料
■参加方法
https://zoomopenroom1.peatix.com/
上記のPeatixページよりチケットを購入していただいた方へPeatix経由で参加用URLをお送りさせていただきます。
また、Facebookイベントページ、主催者ページ( https://www.facebook.com/KaleSco-101745944665986/ )でも参加用URLをシェア致します。
お好きな方法でご参加ください。
登壇者
田中 秀和氏
富士通株式会社 デザイナー / 一般社団法人 産学連携推進センター 理事 / 認定スクラムプロフェッショナル
システム開発高速化ツールや全社共通クラウドXP基盤の開発、シリコンバレーに渡って米国研究所とのアジャイルツール開発や新技術調査の後、国内のアジャイル推進に向け教育やプロジェクト支援実施。
2017年より、新事業創出部門にて企業や地域の新規ビジネス創出のデザインと実践に従事。
文科省との次世代共創アイデアソンや、学生も巻き込んだその後のプロジェクト化等。
既存企業でも、アイデアからモノづくりまで高速に実現・ビジネス化でき、これに誰もが挑戦をできる組織やプロセスを広めることをテーマに活動中。
モデレーター
西舘 聖哉
イベントアクセラレーター / ITエンジニア
2015年に富士通ビーエス・シーに新卒入社。セキュリティ製品のプロモーション活動、クラウド環境構築PJに従事。その後、システム開発会社にてシステムエンジニアとして経験を積み、独立。独立後は、エンジニアとイベント活動を両立したパラレルワーカーとして活動。
現在は、イベントプロデュースグループ「KaleSco.」の代表としてイベントの企画・運営、ファシリテーターをメインの活動にしつつ、1分で想いを伝えるピッチイベント「Talk Your Will」の運営事務局、人と人の繫がりを支援するサービス「Buddyup!」のエバンジェリストとしても活動中。
ブログ:https://seiyanishidate.com/
■参加者の皆様へ
・Zoomで開催するオンラインイベントになります。マイクのミュート設定などにご協力ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.